記録的短時間大雨情報が発令された日の話

『記録的短時間大雨情報』

『線上降水帯』

日本人のお偉いさんは本当に新しい言葉を作ることに長けていると思います


1000年に一度の水害(と設定している自治体の)ハザードマップでは10mを超える浸水警戒を促し、表記がしてありつつも予算の都合で対策が後回しになっている全国の学校←指定避難場所


実際に西日本豪雨のような事例が起こっても言葉以上のものは作らないお偉いさんを頼りにしつつも、明日来るかもしれない水害に備えておく『意識』だけは持っておきましょう

『意識』があるだけで生存率は格段に上げられるはずです


記録的短時間大雨情報が発令された埼玉

(参考画像)


令和4年7月12日

埼玉県内で1時間に100mmを超える大豪雨

実に9回もの記録的短時間大雨情報が発令されることになりました


上空の寒気と温められた空気、風に流されることなく雨雲が停滞してしまったことで降りすぎてしまった集中豪雨


ときがわ町では数世帯を飲み込む土砂災害、鳩山町では車が流される被害も出てしまいました


22時になる頃には東松山市の一部で警戒レベル5【緊急安全確保】が発令され、その近隣地域でも警戒レベル4【避難指示】が発令されます


最終的な主な被害は

  • 【土砂災害・流出】ときがわ町2件、鳩山町5件、東松山市3件、嵐山町1
  • 【床上浸水】越生町4世帯、狭山市7世帯、東松山市3世帯、飯能市1世帯、坂戸市2世帯、鳩山町2世帯、滑川町1世帯
  • 【床下浸水】川越市2世帯、東松山市2世帯、嵐山町2世帯、越生町2世帯、狭山市2世帯、所沢市1世帯、日高市1世帯、  鶴ヶ島市1世帯、坂戸市2世帯、鳩山町2世帯
  • 22時35分 葛川(坂戸市大字東和田)溢水
  • 22時35分 飯盛川(坂戸市片柳、坂戸市小沼)溢水
  • 23時00分 九十九川(東松山市田木)越水


幸いなことに人の命を奪う災害とはならなかったものの考えさせられることがありました


避難所開設までの時間と伝え方


県内北西部に洪水注意報が17:27に発令された20分後には洪水警報に…

避難所が開設されるのはその2時間後ことになります


避難指示が出されたのが開設と同時刻の20時ごろで、東松山市の緊急安全確保警報が出されたのは22時ごろという時系列


後から振り返ってみると記録的短時間大雨情報が立て続けに9回鳴り【緊急安全確保】に書き変わるまでたったの2時間しかなく、判断するには時間が足りません

  • 避難所の開設が遅かったのでは?
  • 避難指示から緊急安全確保までの時間が短すぎない?


確かに小さいことを大きく報じたり誤解を招く切り取り編集で真実が見えにくいメディアが席巻くTVばかりですが、もう少し余裕がある誘導をしてくれないと完全に逃げ遅れます

空振りでもいいと思います

もう1時間早めに避難所を開けて、開設したことを該当市民全員に周知したらどうでしょう?

防災無線で『避難所開設してます!逃げられます!』とわかりやすい言葉で伝えてみてはいかがでしょうか

今ではスマホを持っている方がほとんどで、災害アプリも進んでいます

例えば水害に特化した町単位のアプリ開発もどうでしょう?

ウェザーニュースと提携すれば警報から避難所の開設までリアルタイムで確認できれば市民も安全に過ごすことが出来すはずです



SNSで情報を得るのもひとつの策


防災に関して言えばSNSで情報を得ることもひとつの手段です

Twitterはリアルタイムで情報が発信されています


親切な人はとても多いもので

『ここのアンダーパス!浸水で通れないよ!』

『〇〇線!線路冠水で電車走らない!』


みなさん同士で情報を共有し合っています(アンダーパスは写真撮ってないで早く逃げてください)


でも注意、デマには充分注意してくださいね!いい人ばかりではありません!



警戒レベル5【緊急安全確保】が出る頃には外に逃げられない!


避難所を目指すにしても安全な知人の家に身を寄せるにしても【緊急安全確保】まで警報レベルが上がってしまった場合は外に逃げられません!


街は既に安全な避難ができる状況になく方々に命の危険が差し迫っています!必ず【避難指示】までに避難をしておきましょう!

  • 崖下の家なら崖から1番離れた2階の部屋
  • 河川の側、浸水の恐れがある家なら2階以上の部屋


命を守る行動を!

万が一のために動きやすい服装と運動靴、夜間であればヘッドライトを用意しておきましょう


まとめ

水害において『大したことない』ものはありません

今回は人命こそ失われなかったにしても土砂崩れによる家屋へのダメージや床上浸水による被害も多数確認されています


これがどうでしょう?もしあと1時間降り続いていたら?


この記事は人命を第一に考えて書きました

お読みになった方はどうか本当に油断しないでください

早めに逃げてください

避難所の開設を判断されるお役所の方々

賛否あるでしょうがもう少し早めの対応をお願いします


備えあれば憂いなし

どうか皆さんが無事でありますように願います