日帰り登山の持ち物とパッキングをご紹介!軽量とコスパに特化した選び方

この記事は以下の人に向けて書きました
  • 携帯コンロを選びたい
  • ケトル・カップはどれがいいだろう
  • 長く使えるものはどれ?
  • ホットサンドとか食べてみたい
  • 水漏れしない水筒
  • その他あるといいもの

お世話になります

登山歴4年目に突入したねこやまふぐおです

今日は登山用品【ギア】についてお話しします

登山ギアを買うときのポイントは

  • とにかく軽量な物を優先に予算と相談
  • 何を目的に何を買うべきか

この2点を考えて選べばまず失敗しません

予算を考えつつ軽量なものを比較・検討

登山ギアは軽量に特化するほど高額になってきます

背負う荷物の重さに直結するのでやむを得ないところです

例えば私の失敗談ですが

最初にイワタニジュニアバーナー(約270g・2300kcal/h)を購入

当時自宅のカセットコンロのガスが使え、他に比べて安く買えた(Amazonで5000円しなかった)

これが失敗!とにかく重たい!

終いには0℃前後では火力が足りずお湯が沸騰しませんでしたw

結局翌年にはSOTOのウインドマスター(約60g・2800kcal/h)を購入

重さは約4分の1以下になり火力もアップ

名を冠する通り風にも強く寒くてもお湯が簡単に湧く!

付属品合わせて10000円でした

みなさんはこんな失敗はしないようにしてくださいね!

あーもったいないw

でもジュニアバーナーは非常用防災バッグに入れたので良しとします

何を目的に何を買うかを楽しむ

何を目的に何にを買うか=山頂で何を食べたいか

ほぼこれに尽きます

山頂で食べたらコンビニ弁当でも旨いのは間違い無いのですが

温かいものを食べたり、淹れたてのコーヒーを飲んだりすると

さらに幸福度がUP!登山の楽しみが倍増します!

炊き込みご飯を作ったり、パスタを茹でたり、カップヌードルだけも味わい深い!

(正直、私の登山の目的はほとんどこれです)

そしてせっかく軽くなったコンロの重みを取り返すことになりますw

でもですね

楽しいですよ!山ご飯!美味しいですよ!山ご飯!!!

お待たせしました!失敗しないオススメ登山ギアはこちらです!

私的に無理のない予算と相談した軽さと、山メシ欲を完全に満たせるラインナップになっています

ひとつひとつご参考にしてみてください

SOTO ウインドマスター(SOD-310) と4本ゴトク(SOD-460)

オススメ度★★★★☆

60g・2800kcal/hの超軽量で高火力!

付属の3本ゴトクは安定感が心許ないので4本ゴトクを同時購入

今ではOD缶もAmazonで簡単に手に入ります

  • ウインドマスターSOD-310 本体定価8500円(60g)
  • 【SOTO】のロゴの入った収納袋付き
  • 専用4本ゴトクSOD-460 定価1650円(27g)

この大きさに驚愕ですw

4本ゴトクをつけて火をつけた感じはこんな感じです

4本ゴトクは開いて本体ボディに取り付けて持ち運びます

このまま収納袋に入れてもいいのですが

ザックの中で他の荷物に干渉して破損するのが怖いので

カップに入れてからそれごと袋に入れてます

オススメ度は★4/5

さらに早くお湯を沸かすジェットボイルも人気ですが

重さが200gもあるのでウインドマスターを選びました!

調理器具とチタンカップとカトラリー

オススメ度★〜★★★★★

(食べたいものと人によります)

スノーピークのチタンマグ300

オススメ度★★★★★

先ほどのウインドマスターをスッポリと入れ込める神的アイテムです

山頂で食後のコーヒーを頂くのにちょうど良い大きさの300mlサイズ

持ってないみたいに本当に軽いのが特徴(50g)

『ただのコップに2585円は高すぎる!』

という方もこれは買ってもいいと思います!

長く使えて重宝しますよ???

色々買うなら最初から買ってくださいw

私は色々買って散財した派ですw

モンベルのアルパインケトル0.6L

オススメ度★★★

こいつは始めた頃からずっと愛用しているギアのひとつです

110サイズのOD缶がストンと入るのもオススメのポイント※フタは閉まらずです

カタカタ音が鳴るので軍手をクッションにしています

オーバーサイズの収納袋にフタとバーナーパッドを入れ込んでまとめます

ケトルの重さは203g(袋こみ)本体定価1980円で4年使ってます!

バーナーパッドとOD缶は別売です

トランギアのメスティン(ノーマルサイズ)

オススメ度★★★★★

お湯を沸かしてカップラーメンも美味しいのですが

メスティンがあると山メシのバリエーションが激増します

  • レトルトソースのパスタ(簡単、パスタ水切り不要)
  • レトルトカレーや中華丼や牛丼(超簡単、ご飯炊くだけ)
  • 炊き込みご飯(簡単、サバ缶、焼き鳥缶でアレンジもOK)
  • 普通のお弁当箱としても使用
  • 肉まんやシュウマイも(専用の網が必要)

ひとつあるだけであれこれ便利なメスティンは話題になりました!

アルミ製のメスティンは熱伝導率に優れています

ご飯を炊くのにとても優れていますよ!(炊き上がりまで20分くらいです)

この日はご飯を炊いて中華丼と味噌汁

メインのおかずは目の前の富士山でした

フチにご飯粒ついとりますw

4w1hのホットサンドメーカーとスタンレーのフードジャーとカトラリー

オススメ度☆☆☆(人によります)

山頂でホットサンドが食べたくなり購入したのが

4w1hのホットサンドメーカー

ある日の登山でお隣に座る方から頂いたことがあり

そのハムチーズホットサンドの味が忘れられなくて買いました

食べようと用意した弁当を見事にひっくり返したのは良い思い出ですw

スタンレーのフードジャー

こちらは登山に向かう時の朝ごはん用で使っています(普段は仕事のお昼ご飯)

はっきり言って重たいです!

山頂でのお湯の確保はできているので

到着後にササッと食べる雑炊用で終わったら車の中に置いて出発します

(ホットサンドと写っているのは水筒です)

スタンレーは生涯保証と耐久性と保温力がセールスポイント

いやカッコいいから買って集めてるだけですw

カトラリー類

今はチキンラーメンのおまけでついてきたカトラリーセットを使っています

極力わりばしなどは使いません

買うのもったいないしゴミになるし!

SDGsなんていうほどはできてませんが少しだけ意識してます

ナルゲンボトル

オススメ度★★

パッキンがなくてもこぼれないことがセールスポイントのナルゲン

カラーバリエーションも豊富でコラボや限定品も多数あり!

ただこれwちょっと高いですw

なので★2つ

奥の1Lタイプはカバンの中に、手前の500mlが水分補給用です

疲れてくると1Lを持って飲むと疲れちゃうから小さいのは必要ですよ!

あ、オススメ度★★ですけど100円均一ボトルとは大きく違います

一度ももれたことありませんので少しずつ揃えています!

番外編・スタッフバッグ

ザックの中で荷物があちこち行かないように

仲間をまとめて入れておくための収納袋です

これについては100円均一に色々と便利なものが売っています

ただちょうどいい大きさがなかなかないのでご紹介だけしておきます

大きさが各種あると

  • 登山はもちろん
  • 旅行の着替えなどの仕分け
  • スノボでも使ってます

結構万能です!

各メーカー形もいろいろあって

モンベルさんの筒型はかなり便利に使っています

イーグルクリークさんのものは間口が大きい長方形でこちらも便利です

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました

始めてから4年、興味を持ち買い揃えたものばかりです

いろいろと買い間違えて失敗したのも今は思い出となり

今回のブログのネタとなりましたw

山頂で美味しいものを食べてリフレッシュ!

翌週からの仕事にもハリが出ると思いますよ?

ただ美味しくても食べ過ぎは注意!

私みたいに食べすぎて動けなくなって身体冷やして足を攣る!

笑い話になりませんw

40代から始める登山シリーズの服装編もよかったらご参考になさってください

それではっ

ねこやまふぐお
ねこやまふぐお

ありがとうございました!